このパッケージコースでは、COBOLの基本文法を学び、演習を通して、COBOLによる基礎的なプログラミングスキルが身に付きます。また、アルゴリズムの基礎、テストやデバッグに関する知識を修得します。
COBOLプログラミング パッケージ
UVP061
目標 | ■プログラム設計基礎 ・基本三構造(単純、選択、反復)を使ってアルゴリズムを考え、流れ図(フローチャート)で表現できるようになります。 ■データ構造とアルゴリズム ・プログラミングには様々なデータ構造やアルゴリズムがあることを知り、その違いを説明できるようになります。 ■テストとデバッグの基礎技術 ・テストの手順やテストの方法、プログラムのデバッグ方法、プログラムの品質向上のために配慮すべき点について説明できるようになります。 ■COBOLプログラミング基礎 ・COBOLの基本文法を理解し、コーディングルールに従って基本的なプログラムを作成できるようになります。 |
---|---|
対象者 | ・COBOLでプログラムを作成する方 |
前提知識 | ・コンピュータの基礎知識 |
学習日数・時間 | 43時間 |
内容 | 1)プログラム設計基礎 ・プログラムの基本 ・プログラム作成手順と流れ図の表記 ・データの扱い ・単純列構造 ・選択構造 ・繰り返し構造 ・配列 2)COBOLプログラミング基礎 ・プログラムの基礎知識 ・COBOLプログラムの基本 ・COBOLプログラムの作成 ・選択構造を持つプログラム ・繰り返し構造を持つプログラム ・データの編集 ・見出し行と集計行 ・表 ・まとめ 総合問題 3)データ構造とアルゴリズム ・アルゴリズム ・データ構造 ・探索 ・ソート ・アルゴリズムの評価 ・まとめ 4)テストとデバッグの基礎技術 ・テストの手順と準備 ・テストの方法 ・デバッグの方法 ・テストとプログラムの品質 ・まとめ |
備考 | ・「プログラム設計基礎」、「COBOLプログラミング基礎」、「データ構造とアルゴリズム」、「テストとデバッグの基礎技術」をパッケージ化して受講しやすくしたコースです。 |
契約期間 | 3ヶ月 |