情報セキュリティ概論

UVC436

組織で情報資産を扱う者にとって必要な情報セキュリティ対策について、その重要性と主な構成要素について学習します。組織の特徴に合わせてセキュリティ対策が必要な部分の見つけ方と、近年の傾向に合わせたセキュリティ対策の実装方法の概要について学習します。

目標本コース終了後、次の事項ができることを目標としています。

・情報セキュリティの必要性について説明できるようになります。
・情報システムを脅かす要素について指摘できるようになります。
・近年の脅威の種類について挙げることができるようになります。
・情報資産のリスクからマネジメント方法について説明できるようになります。
対象者・情報セキュリティに関する基本的な知識を修得したい方
前提知識・TCP/IPなどのネットワークの知識
学習日数・時間1時間
内容1)情報セキュリティの必要性
2)情報とシステムへの脅威とリスク
3)脅威の変化とセキュリティ対策
4)情報マネジメントとリスク対応
備考・本コースは、「ネットワーク&セキュリティ基礎 パッケージ」に含まれます。
契約期間3ヶ月
情報セキュリティ概論
在庫状態 : 在庫有り
¥4,800(税別)

( 税込¥5,280 )

数量