Windows Server の導入と管理

UVC479

Windows Serverの運用管理には、サービスマネジメントに基づく抜け、漏れのない管理項目の設定が欠かせません。本コースでは、Windows Serverの運用管理に関わる要素技術と、その実装方法について学習します。動画で各要素の設定例を確認することで、Windows Serverの実務経験がない方でも、実際の操作方法をイメージしながら、学習を進めることができます。

目標本コース終了後、次の事項ができることを目標としています。

・Windows Serverの運用管理に必要な要素について説明できるようになります。
・Windows Serverの運用管理に必要な要素の実装ができるようになります。
・Windows Serverの基本的な運用管理ができるようになります。
対象者・Windows Serverの基本的な知識を修得したい方
・Windows Server環境を使ってシステム開発を行う方
前提知識・特にありません。
学習日数・時間3時間
内容1)Windows Serverの基礎知識
 ・サーバー導入の段階で必要な作業
 ・サーバー構成の段階で必要な作業
 ・サーバーの管理・運用段階で必要な作業
 ・Windows Serverをサービス マネジメントに沿って運用
2)サーバーの導入
 ・システム要件と導入方法
 ・OSインストールステップ、初期設定
 ・ディスク管理、リモートデスクトップ
3)サーバーの構成
 ・役割と機能によるサービスの追加
 ・Active Directoryの導入
 ・ファイルサーバーの追加
 ・ファイル/フォルダーのアクセス許可
4)サーバーの管理・運用
 ・グループポリシー
 ・イベントビューアー、パフォーマンスモニター
 ・MSFC/NLB
 ・Windows Serverバックアップ、WSUS、タスクスケジューラ
備考・本コースは「IT基盤基礎 パッケージ」に含まれます。
契約期間3ヶ月
Windows Server の導入と管理
在庫状態 : 在庫有り
¥14,400(税別)

( 税込¥15,840 )

数量