情報システムを支える主要な技術となったネットワークの基礎的な技術要素の概要について説明できるようになることを目的とします。
ネットワーク概説
UVC462
目標 | ・ネットワークを支える主要な技術、および通信が行われる仕組みと回線技術(サービス)の種類と特徴を説明できるようになります。 |
---|---|
対象者 | ・これから情報システムの開発に携わる方 ・ネットワークの概要を知りたい方 ・ITスペシャリスト、アプリケーションスペシャリストを目指す方 |
前提知識 | ・「コンピュータシステム基礎」修了程度 |
学習日数・時間 | 3時間 |
内容 | 1)ネットワークの概要 ・ネットワーク ・ネットワークがもたらすメリット 2)プロトコルと伝送制御 ・プロトコルの必要性 ・プロトコルの階層化 ・LANの規格とアクセス制御 ・TCP/IPの特徴 3)伝送方法と符号化 ・伝送方法 ・通信方式 4)ネットワークの分類 ・ネットワークの種類 5)ネットワーク機器 ・ネットワークを接続する機器 ・ケーブル ・無線LAN 6)ネットワークを支える各種技術 ・ネットワークに関わるソフトウェア技術 ・回線技術 |
備考 | ・本コースは、「ITスキル基本 パッケージ」、「ネットワーク&セキュリティ基礎 パッケージ」に含まれます。 |
契約期間 | 3ヶ月 |